常に犬を飼っている家庭で育った私は、犬とともに生活し、成長してきました。私が子供の頃はまだ外で犬を飼う家庭が多く、我が家の犬も庭で飼っていました。大人になって初めて飼った今の愛犬が、私にとって初めての室内犬になります。
評判通り?Ta-Ta(タータ)コラーゲンサプリの本音口コミと愛犬の健康効果をこっそりレポート!
室内で犬を飼って初めて気付かされたことは、犬の表情の豊かさ、人間の言葉や行動の理解力です。室内で一緒に過ごしているとコミュニケーションが増えるので、こちらの行動や言動に対して困った顔、嫌そうで面倒くさそうな顔、あまり乗り気ではないけど一応愛想良くしているときの顔など、外飼いの子では気付けなかった色々な種類の表情を見せてくれます。
また、こちらが出掛けようと準備をしていると、様子を察知して自分も連れて行ってもらえるよう玄関で待機していたり、「出掛ける」「行く」という言葉にやたら反応を示すなど、やはり室内犬の方が日本語をよく理解しているなと感じることが多いです。
他にも、私は愛犬がいたずらをすると、必ず廊下に移動して叱っていたのですが、このパターンもよく理解しているのか、私がいたずらを見つけた瞬間に、すでに自分から廊下に移動して反省のポーズをとっていて、叱る前にこちらが笑ってしまいそうになるのことがあります。
人生のほとんどを犬とともに生活していますが、室内犬と過ごす毎日は新しい発見ばかりで新鮮で楽しいものです。