はじめまして。抗がん剤を投与後の髪の毛についてご紹介させて頂きます。実際にドラマ等で見たことある人も多いかと思いますが、現実では中々、人から聞けないですよ?
ましてや患者にそのような話し、、、
なお本記事はあくまでも私(男性)自身の経験談であり個人差はあることを前提にお読みください。なお私は既に治療は完治してます!ご安心ください。
まず、私の場合、投与前にお医者から言われたのが「抜けます」「また生えます」の二言だけでした。
実際にそうでしたが、少し想像と違いました。
抜け始めるのは、投与後1週間後くらいでした。ここは本当にドラマのシーンで見るように簡単に抜けます。
正確にいうと全ての髪の毛が抜けるないわけではなく少し残ります。しかし見栄えの悪かったので私はスキンヘッドにしました。
ちなみに毛という毛は全て抜けはじめます。眉毛、すね毛等々全てです。ここは想像してなかったので少し焦りました。
そして生えはじめですが、投与終了後、3週間?1ヶ月後くらいに髪の毛が生え始めるのですが、この毛が自分の物ではないような毛が生えてきました。どのような状態かと言うとまずクネクネ&細いです。量は以前と変わらずかなと感じました。髪の毛以外は特にかわらずでしたかね。
半年後には髪の毛のクセもとれそれなりの長さになったので美容院に行くこともできました。しかし、残念ながら細さは未だ取り戻せずです。
以上が生えるまでのストリーです。如何でしたか?
あと抗がん剤治療経験者で男性は、AGA治療を勧められません。精子を失う可能性が有るからです。私も生際対策しっかりと行なっていかないとですね